2016年05月 月別アーカイブ

シックハウス症候群って?

2016年05月30日 リフォームの基礎知識
シックハウス症候群って?
化学物質過敏症とは、住宅に使用される化学合成材による疾患の総称です。 化学物質過敏症の一つとして、シックハウス症候群があります。 日常生活の中で化学物質に暴露することによって、化学物質過敏症になる 危険性があるのです。 以下では、化学物質過敏症の中でもシックハウス症候群について説明します。 シックハウス症候群は、子供に症状が出やすいことが特徴です。 厚生…

無垢材のメリット、デメリット

2016年05月27日 リフォームの基礎知識
無垢材のメリット、デメリット
住宅に使用される自然素材の木材「無垢材」には様々な種類や特徴が あります。 ここではチーク材、パイン材(松)、カバ材(バーチ)についてメリッ ト・デメリットを紹介します。 キズがつきにくいチーク材は、ウォールナット。 世界三大銘木の一つで、美しい木目と、強靭な耐久性を持つ木材で、昔から 高級な自然素材として、高級列車や豪華客船の内装にも使われています。 …

おすすめの無垢材って?

2016年05月25日 リフォームの基礎知識
おすすめの無垢材って?
鉄筋コンクリートのマンションに囲まれる時代ですが、木材のこだわり住宅に 住んでみたいと思う方は年々増えてきています。 実際に住んでみますと、木に囲まれる生活は癒しを与えられて心落ち着くと言われます。 大地の恵みに感謝する心も芽生え、環境に対する意識も高まります。 心が穏やかになると快適な日々が送れることでしょう。 そんな木材の住宅や家具には長い歴史があります。 …

おすすめの天然壁材って?

2016年05月23日 リフォームの基礎知識
おすすめの天然壁材って?
家族の健康を第一に考えた住まいづくりをする方が増えています。 天然木や無垢材を使った住まいづくり等の他に考えられるのが、天然壁材を 選択するということです。 天然素材の壁材としておすすめなのが漆喰です。 見た目が綺麗な漆喰は美しい白い壁を作ることができ、明るい室内空間を演出 することができます。 また調湿効果が期待できる珪藻土も魅力的です。 珪藻土…

おすすめの自然塗料って?

2016年05月20日 リフォームの基礎知識
おすすめの自然塗料って?
外壁塗装は定期的なメンテナンスが必要となり、放置しておけば住宅寿命を 大きく縮めることになります。 そこで、ログハウスやウッドデッキなどの木造建築の塗りなおしには、自然塗料を 用いることをおすすめします。 自然塗料は従来の石油化学製品と異なり、有害物質が無い事で、人体への影響が少なく、 自然に優しい塗料となっています。 そのため、小さなお子様がいらっしゃ…

人気のあるキッチンのタイプって?

2016年05月18日 リフォームの基礎知識
人気のあるキッチンのタイプって?
キッチンのタイプというのは色々とあるものですが、それぞれ人気の理由 というのがあるものです。 例えば、キッチンのタイプの一つにI型キッチンというものがあります。 狭い箇所にも設置することができるI型キッチンというのは、あまりスペースを とることができない人に人気だと言えます。 また、複数人で料理が楽しめるL型キッチンというのも人気のタイプです。 自宅で過ごす時に…

キッチンリフォームのポイントって?

2016年05月16日 リフォームの基礎知識
キッチンリフォームのポイントって?
キッチンリフォームをするなら、まずは使う方にとって快適なキッチンに する事が重要です。 せっかくリフォームをしても使い勝手が悪ければ今まで以上に不便になり、 疲れるだけです。 ここでリフォームする上でのポイントを紹介いたします。 まず、シンクの高さが一番のポイントです。 シンクは高さが合わないと洗い物などの際に無理な姿勢をする事になるので 疲れてしまいます…

子供にとって安全な住宅って?

2016年05月13日 リフォームの基礎知識
子供にとって安全な住宅って?
子供が小さいうちはハイハイや伝い歩き、手の届く範囲ではいたずらを するので、自宅では子供が危険なものに手を触れないような工夫が必要です。 まず、ハイハイ期には興味のあるところにならどこにでも行くので、 コンセントが高い位置に設置してあると安全です。 コンセントにオモチャなどを差し込んだり、抜いたりする可能性があります。 また、子供は色々なものをよくこぼします。 …

子供が暮らしやすい住宅の特徴

2016年05月11日 リフォームの基礎知識
子供が暮らしやすい住宅の特徴
子供のいる家庭の場合には、子供がいない家庭とは違った生活 スタイルになってくるものですが、暮らしやすい環境づくりを するためには、子供がいることを配慮した工夫をしていくことが重要に なってきます。 子供が暮らしやすい住宅でよくある特徴としては、クッション性の ある床が挙げられます。   小さな子供の場合には、あちこち動き回っている中で転んでしまう…

長期優良住宅の住み心地って?

2016年05月09日 リフォームの基礎知識
長期優良住宅の住み心地って?
長期にわたり、住宅を良好な状態で長持ちさせるために、必要な 基準が設けられています。 その基準をクリアした住宅を、長期優良住宅と呼んでいます。 具体的には、高齢者等が使用しやすいように、廊下の巾や階段の巾、 勾配などを考慮することで、誰でも使用することができるバリアフ リー性があることがまずあげられます。 また、断熱性能などの地球環境に優しい省エネルギー…
リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット