2016年07月 月別アーカイブ

余ったコルクボードで簡単インテリア

2016年07月29日 リフォームの基礎知識
余ったコルクボードで簡単インテリア
近年、自分で作ることができる お手軽なインテリアグッズが人気です。 作成する材料もホームセンターや100円ショップなど、 身近なお店で安価で簡単にお手軽に購入することができますよね。 様々なグッズが提案されていますが その中でもコルクボードをかわいく塗装し インテリアのディスプレーグッズとして 活用する方法を楽しむ人が増えてきています。 写真やメモを張り付けて写…

ツッパリ棒で簡単に棚を作成してみませんか?

2016年07月27日 リフォームの基礎知識
ツッパリ棒で簡単に棚を作成してみませんか?
日々生活していると、必要な物はどんどん増えていきます。 しかしながら、お部屋に置いておけるスペースにも限りはあり、 置き場所がなくなってしまうのが悩みどころです。 そこで、ツッパリ棒がお部屋に新しい 収納スペースを作ることに役立ちます。 いつもの生活の中で、ふとここに棚があったらいいな と思うことはありませんか? 例えば、洗濯機の上のちょっとした空間に 洗剤…

環境に配慮した家づくり

2016年07月25日 リフォームの基礎知識
環境に配慮した家づくり
最近、世界中で「環境」に対する意識が高まりつつあります。 実際日本でもよく「エコ」という言葉をよく耳にするようになったとおもいます。 例えばスーパーの袋の有料化や、ゴミ捨ての有料化が例にあげられるでしょう。 このように、環境に対する変化が大きく見られます。 そのような影響からか、「環境」に敏感になっている人は増えているのではないでしょうか? これから家を建てようとされ…

お部屋を広く見せるには?

2016年07月22日 リフォームの基礎知識
お部屋を広く見せるには?
これから新しい住まいを探そうとされていらっしゃる方、 リフォームをしようと考えていらっしゃる方、ひとそれぞれだと思います。 そんな方の中に「お部屋を広く見せたい」という方はいらっしゃいませんか? もちろん単純にお部屋の床面積を広くすると、お部屋が広く、また広く見えるわけですが、 事情によりお部屋の床面積を広くとることができない、 という状況にいらっしゃる方もいらっしゃ…

お子様がいらっしゃる方に勧めたいキッチン

2016年07月20日 リフォームの基礎知識
お子様がいらっしゃる方に勧めたいキッチン
これから、新しいお住まいをお考えの方や、リフォームをしようとされている方の中には、 小さなお子様が一緒のご家庭もいらっしゃることだと思います。 やはり小さなお子様がいるとなると、住宅を考える際にも小さなお子様と住んでも、 安心できる住まいを作りたいと思われることでしょう。 ですが、実際何に気をつければ良いかわからないという方も結構いらっしゃるのではないでしょうか? そ…

ツーバイフォー工法って?

2016年07月18日 リフォームの基礎知識
ツーバイフォー工法って?
皆さん、ツーバイフォー工法をご存知でしょうか? おそらく多くの方が、ご存知ないことでしょう。 ツーバイフォー工法というのは、「2X4工法」と呼ばれることもあります。 約2インチX4インチ(ツーバイフォー)の材料が基本構造に使われます。 ですので、ツーバイフォー工法(2X4工法)と呼ばれるのです。 ツーバイフォーのメリットとしては、まず第一に「耐震性に優れている…

ペットの暮らしやすい家づくり

2016年07月15日 リフォームの基礎知識
ペットの暮らしやすい家づくり
これから家を建てようとされている方や、リフォームをしようとお考えの 方の中にはペットと一緒に楽しく暮らしたいと思われている方もいらっしゃる のではないでしょうか? 家には、意外な場所にも危険が潜んでいて、注意しなければ事故につながって ペットが怪我をしてしまう可能性もあります。 ですので、そうならないためにも注意を払いたいものです。 では、一体何に気をつ…

新耐震基準って何?

2016年07月13日 リフォームの基礎知識
新耐震基準って何?
皆さん「新耐震基準」についてご存知でしょうか? 最近地震のニュースが相次いでいて、耐震に関して気にされていらっしゃる方も いらっしゃるのではないでしょうか? 新耐震基準というのは、1981年(昭和56年)に導入されました。 もともと旧耐震基準では「震度5程度の地震に耐えうる住宅」との規定がありました。 ですが、新耐震基準では、「震度6強以上の地震で倒れない住宅」と、規…

リフォームするか新築にするかお悩みの方必見

2016年07月11日 リフォームの基礎知識
リフォームするか新築にするかお悩みの方必見
これからリフォームをするか、それとも思い切って新築にするか お悩みの方もいらっしゃることだと思います。 どちらも大きな選択ですから、慎重に選択しなければいけません。 どちらかというとリフォームをしようとお考えの皆様に、注意して いただきたいことがあります。 それは「リフォームしやすい家と、リフォームしにくい家がある」 ということです。 一般的な住宅…

手すりの設置はどのタイミングでする?

2016年07月08日 リフォームの基礎知識
手すりの設置はどのタイミングでする?
これから新しい家を建てようとされている方、またリフォームをしようとお考え中の 皆さん、手すりの設置は必要ではないでしょうか? 「まだそんな歳にはなっていない」「まだ何も不自由してない」と思っていらっしゃる 方も是非一度検討されてみてください。 皆さんご存知の通り誰でも歳をとるにつれて、身体機能が徐々に低下していきます。 いつ、どのくらい低下していくかは人それぞれです。…
リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット