各務原市にてウッドデッキの交換工事を行っています。
既設の解体工事が終わり、いよいよ新しいデッキの工事にかかりました。
材料の搬入をして
束石の上にジャッキを置いていきます。
大引きを設置していきます。
&…
2016年07月 月別アーカイブ
各務原市 ウッドデッキ交換工事に着工しました。
各務原市にて、ウッドデッキの交換工事に着工しました。
古くなったデッキを解体していきます。
かなり丈夫な木材で作られていましたが、長年風雨にさらされて
大引きや根太がもろくなっていました。
200㎡弱ある広いウッドデッキです。
&nb…
施工事例の御紹介です。第2弾!
今回はショッピングセンターのトイレの改修工事です。
最近のトイレはどこにいってもデザイン性が高くてかっこいいですね。
トイレのドアは木目調で高級感のあるドアになっています。
床はタイルから長尺シートに替わり、清潔感か増しました。
トイレの中…
西本郷通 外構工事 完成しました
まだ梅雨は明けず、暑さは増すばかり・・・。
みなさん体調管理に気を遣っていらっしゃることと思います。
さて先日から西本郷通で行っていた外構工事。
コンクリート打設を終えて養生期間をおいていました。
コンクリートは表面が乾燥していても、内部ではまだまだ安定していないため、養生期間が必要なのです。
養生期間を置く間に、本来のコンクリートの強度になってい…
施工事例の御紹介です。
今回はいままでの施工事例から少し御紹介をしたいと思います。
リフォームといってもいろいろあります。
住宅のリフォームは当然ですが、店舗や施設など多種多様です。
当然、構造もいろいろです。
木造・鉄骨造・RC造などありますが今回はRC造の建物です。
デイサービスの新装工事…
現場で発見、おもしろ道具
2016年07月02日
現場中継ブログ
しばらくお天気が続きそうな予報です。
塗装工事の私たちにとってはありがたいことです。
さて先だってから西本郷のN様邸で外構工事を行っていますが
外構工事に関しての手順はなんとなく知っていても、
便利な道具があることに関心です。
現場で発見道具・その1
これは土間コンクリートを打つ時に使うもの。
この三角形の断面がミソです。
型枠にこれを釘で打ち付けます…
関市西本郷通N様邸外構工事 完成間近です
7月になり昨日までのどんよりした天気が嘘のように晴れています。
梅雨明けにはまだ早いかな?
今のうちに洗濯や布団を干したいですね!
さて関市西本郷通N様邸では、土間を打ちました。
こちらのお宅では裏口が無く、全面を一度に打設してしまうと、
お客様の生活通路が確保できないため2度に分けて打設します。
↓1度目の鉄筋組の様子
↓これは1度目の土間打ちが完了したところ。
…

