洗面所の床下収納にはなにを入れるべき?
戸建て住宅やマンションの1階の住宅で売り文句となっている床下収納。
それまでに住んでいた家に無かったとしたら新居やリフォーム後に床下収納に何を入れるべきか
悩むところだと思います。
なので、今回は床下収納に入れるオススメしたいものを紹介します。
まずは床下という場所の特性について簡単に説明すると温度や湿度が一定とは限らないことです。
床上(居室)以上に温度湿度差が大きい可能性もあります。
そういった特性を考慮すると洗剤やボディソープなどの詰め替え用品や、タオルなどの予備といった
ドラッグストアなどで購入することが多い生活用品。
また、ミネラルウォーター、ジュース、ビールなどの飲料系および缶詰等のスーパーなどで購入する
保存食料がオススメです。
床下収納の場合取り出すときの身体の動きとしては、しゃがむ動作から持ち上げる動作となりますの
で重くて、大きいものは避けた方が無難です。
たとえば缶ビールなどであれば24本入りの箱ではなく箱から出して6巻パックごとで収納した方が
よいでしょう。
その他スペースが広いので使用頻度が高くても大丈夫。毎週1回くらい使う鍋などの調理器具の収納
もオススメできます。