2016年06月06日 リフォームの基礎知識

一戸建て住宅などの建物を建てたときは、塗料が塗り立てということもあり、

とても綺麗でピカピカしていますが、経年劣化により、徐々にその状態は悪く

なっていくので、定期的に塗り替えなければなりません。

汚れや色あせ以外にも、チョーキング現象というのがメンテナンスのサインに

もなりますから、みつけたらすぐに業者に相談して、見積もりしてもらうよう

にしたいですね。

チョーキング現象は外壁を触ると白い粉が手につく現象のことで、外壁の防水

効果が衰えていることをあらわしています。

チョーキング現象

この状態のまま放っておくと、やがては雨水が家の内部に侵入して、木材を腐

らせたり、シロアリ発生の原因にもなるので注意が必要です。

外壁に触ったときに、埃などの汚れが付くだけなら大丈夫ですが、チョークの

ような白い粉が付くのは塗り替えのサインなので、早めに外壁塗装リフォーム

を行って、建物自体の劣化を防ぐようにしてください。

一般の人が、外壁の劣化を簡単に調べる方法が、チョーキング現象が起こって

いるかどうかなので、まずは外壁に触って、確かめてみるようにしましょう。

 

shugo03

心配な場合は是非当社までご連絡ください。無料で現地調査をし、お見積もりを

させていただきます。当社はしつこいセールスなどは一切行いませんので

ご安心してお問い合わせください。

リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット