2016年07月01日 リフォームの基礎知識

生活の中で家の中に物が増えてしまうことは決して不自然なことではありません。

家族の生活スタイルの変化によって必要で揃えたものも、やがて不用品となると

いう流れもごく自然な暮らしの一場面です。

しかし中には、室内に足の踏み場がないほどに物が散乱したり積み上げられている

ような状況に陥ってしまった住宅や、そこまではいかなくても収納にものが溢れて

しまいきれない状態になってしまっているといったケースは少なくないでしょう。

 

975393335b9b38e68ebcf24eb9ee7243_s

ごみを捨てられない人には共通点があります。

第一に捨てるのがもったいないとすぐに思ってしまう人です。
これはまだ使えるという気持ちやいつか使えるときが来るかも知れないという

考えから物をため込んでしまうというパターンです。

特に男性に多いのは先延ばしにしようとする人です。
単純に面倒くさいという気持ちや、日頃来客がないなどで片づける必要性を感じて

いないことや、自分自身の美意識の低さを気にしていない故の行動です。

 

9a7d7fc9cfcd90ff84c30941571d2264_s

また、衝動的にものをかってしまう人も片づけられない傾向があります。
必要なものは必要なときに購入し、不要になったら処分するというシンプルな生活を

すれば物があふれてしまうことはありません。

リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット