2016年08月26日 リフォームの基礎知識

キッチンの種類の中でも、

一般的に思い浮かべられるデザインのI型キッチンはコンロからシンクまで、

横一直線に並んでいるキッチンの事を言います。

ce698d0f116700598e112e2280cc16d7_s

 

キッチンの前にカウンターが出来るため、

I型キッチンはセミオープンキッチンとも呼ばれて、

代表的な対面キッチンと言えます。
シンプルで場所を取らないところが人気のポイントであり、

レイアウト変更がしやすいところが利用しやすさを表しています。

 

壁やカウンターがあることで、

アイランドキッチンほどオープンとは言えませんが、

料理をしている時にダイニングやリビングを見渡せる作りとなっています。
ダイニングにいる人とコミュニケーションを取りながら料理を行ったり、

洗い物をしたりすることが出来ます。
オープンタイプはリビングから丸見えとなりますが、

I型キッチンは手元を隠せるしようとなっているので、生活感を隠せます。

 

デメリットとしては動線が短くなりやすいが、

横に長いと使いにくいという点が上げられます。
キッチンの見た目が落ち着いているので、

こだわっている人には物足りなさを感じます。

 

自分に合ったキッチンを選びましょう。

リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット