無垢フローリングで注意したいこと
やさしい肌触りと色合いで人気を集めている無垢フローリングですが、
注意点もいくつかあります。
まずは湿度による影響で膨張、伸縮が発生しやすいと言う点です。
無垢フローリングは湿度が高い環境においては水分を吸収し、
逆に湿度が低い環境においては水分を吐き出すと言う作用があります。
よってそれによる変化、また劣化などは、
ある程度は防ぎようがないことだと言えます。
それから水気を嫌うため、乾拭きが求められると言う点です。
先で説明した変化、劣化を少しでも遅らせるためにはメンテナンスが必要ですが、
そのメンテナンスに際してもこのような注意が求められると言う具合です。
ですので水気を使用しないと落とすことができない汚れなどの場合には、
専門のメンテナンス業者の力を借りることも必要になってくるかもしれません。
そして美観性を保つためにはワックスやコーティングが、
定期的に必要になると言うのも注意点です。
無垢フローリングは、その性質上、どうしても傷がつきやすいのが特徴です。
そのためワックスやコーティングを怠ると、
傷が目立ちやすくなることが考えられます。
床鳴りなどが起きる可能性もあるというのも、頭に入れておくべき点です。