2016年09月26日 リフォームの基礎知識

浴槽にも様々な形があるのをご存知ですか?
選ぶ形状によって、お風呂の使い方や楽しみ方も大きく変わります。

 

f0709b95edec0abeaebf131870062a70_s

 

例えば、水深を深く取りたいならストレートタイプがおすすめです。
昔からある浴槽の形で、全身をたっぷりのお湯につけたいという方に向いています。

 

逆に足を伸ばしたりと浴槽を広く使いたいならナナメタイプがおすすめ。
浴槽の形をななめにすることでその分広くなり、

水深は浅めですが寝転ぶような形でゆったりと全身を伸ばして入浴することができます。

 

また、洗い場や浴室全体の雰囲気を重視して選ぶ方法もあります。
洗い場をゆったりと使いたい方にはコーナー浴槽がおすすめです。
浴室の隅にぴったりと接するように設置するので、浴室全体が広く見え、

洗い場も実際に広く使うことができます。

 

そして浴室の雰囲気を柔らかくしたいならタマゴ浴槽。
デザイン性が高く、浴室全体の雰囲気を柔らかくまとめてくれます。

 

このように、浴槽の形状一つで様々な使い方・楽しみ方ができます。
ライフスタイルに合った浴槽を選ぶことで、快適なバスタイムを過ごすことができるのです。

リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット