住宅内での子供の事故
小さな子供は好奇心旺盛ですから、
大人の感覚で安全点検をしても十分とは言えません。
子供目線になって周囲を見渡すことが、
事故を防ぐためにも肝要なことになります。
住宅内であってもいくつか危険個所がありますが、
特にお風呂での事故は多いので点検・確認が必要です。
水回りは小さなお子様にとっては格好の遊び場ですが、
一歩誤れば水難事故と結びついてしまいます。
火事や地震などの備えで、浴槽に水をプールしておくことも、
大事には違いないのですが、それが災いすることもあるからです。
意外と知られていないのが、エアコンの室外機の後ろです。
ファン機能を高めるために、
細かなフィルターのようなものがついていますが、
これにうっかり触ると指先などに大きな怪我をしてしまうことがあります。
メーカーの注意書きには表示されていますが、
気がつきにくいものの一つでしょう。
それと一戸建ての場合に、
敷地内に物置や小屋を作ることがありますが、
ここも注意したいところです。
内側からの鍵かけ機能がついていると、
それで自分を閉じ込めてしまう危険性もあるからです。
鍵のことは建屋内のトイレなどでも起こるので、
寒いとき暑いときは特に注意が必要です。