2017年02月03日 リフォームの基礎知識

前回、「バスルームリフォーム~浴槽交換の是非~」
についてお話しさせていただきました。
その記事の中に、浴槽塗装という言葉があったと思います。
そこでは、浴槽塗装は汚れやヒビを落とせるので、
浴槽交換をわざわざしなくてもいいのではなどとお伝えしたと思います。
しかし、浴槽塗装のことはいまひとつよく分からなかったと思います。
そこで、今回は、浴槽塗装に焦点を当てお話ししたいと思います。
77fdc66f619d5cbd0492af5e90e45f8c_s

まず、浴槽塗装とは、浴槽に塗料を使用して塗ることをいいます。
では、具体的に、どんなことをするのか?
一般的な施工手順は、以下の通りです。
・汚れを落とす
・ひびをなくす
・マスキング(新聞紙やマスキングテープでカバーすること)
・下地処理剤を使って脱脂加工
・主剤と硬化剤を混ぜる
・泡が立たないように塗る
・刷毛についている塗料を落とす
・泡が立たないように塗る(2回目)

このようにして、浴槽塗装は行われます。
この手順通りにやると、一般人でも塗装はできるのではないか、
と思う方は少なくないと思います。
しかし、実際は、難しいです。
中には、見た目が貧相になってしまい後悔している方は多いです。

しかしこの浴槽塗装は専門性がかなり高く、
塗装業者である私たち(有)三輪塗装でも行っておりません。
圧倒的に浴槽塗装専門業者が少ないのです。
浴槽塗装することで浴槽交換と同等な仕上がりを手にすることができますが、
浴槽塗装専門のプロの業者を見つけることが第一関門と言えます。

リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット