2017年02月10日 リフォームの基礎知識

前回、「バスルームリフォーム~ユニットからユニット~」
という記事を書きました。
ユニットバスから新しいユニットバスへリフォームをする場合は、
3~4日間が工期でしたよね。
では、タイル風呂からユニットバスへリフォームする場合も、
同じ工期なのではないかと思っている方もいるかもしれません。
しかし、実際は、同じではありません。
そのうえ、ユニットバスからユニットバスよりも、工期は長いです。
それはなぜでしょうか?

168ff593c620eb1124838b0d5e09f5d2_s

タイル風呂からユニットバスへのリフォームの工期は、
一般的に以下のように言われています。
・短期 3日間
・平均 4日間~7日間
・長期 10日間

見ての通り、ユニットバスからユニットバスへのリフォームに比べ、
工期が全体的に長いです。
理由は、土間のコンクリートの基礎工事をしなければならないからです。
そのため、部分的な工事であっても、最速でも3日はかかるのです。

具体的には、以下の工程をしております。
1 養生ボード敷 解体作業
2 土間コンクリート工事等
3 商品搬入 バス組み立て等
4 ユニットバス組み立て工事
5 内壁造作 外壁工事
6 内装工事 電気工事等

このように、タイル風呂からユニットバスへリフォームするために、
工事が多くありますし、組み立て作業もあります。
さらに、工期が延びる場合も考えられるので、工程表はもらっておきましょう。

リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット