バスルームリフォーム~工期が延びる原因.2~
前回、「バスルームリフォーム~工期が延びる原因~」について、
お話しさせていただきました。
工期が延びるというのは、あなたがどのようなユニットバスにするか、
によるということです。
したがって、もし、できるだけ早くリフォームを終わらせたいのであれば、
機能の追加や断熱工事は避けたほうがいいということも、
お話しさせていただきました。
しかし、そうした場合でも、工期が延びる原因は実は存在します。
その原因は、職人の手配によっても、工期が延びる場合があります。
これは、職人が悪いということではありません。
なぜ職人の手配を原因にしたのかというと、繁忙期になると、
いくら職人といっても、手配を完璧にすることは難しいからです。
ですので、リフォームをする際には、
できるだけ年末などの忙しい時期は避けようにしましょう。
そうすることで、工期が延びる可能性は低くなりますし、
建築業者側も作業の質を上げることができます。
今回のポイントは、リフォームする時期は、
繁忙期を避けましょうということです。
そうすることで、機能追加や断熱工事をした場合でも工期が延びず、
リフォームが完成するかもしれません。
また、建築業者に作業の質を上げてもらえるのであれば、
良いと思いませんか?