バスルームリフォーム~浴槽交換の是非~
前回まで浴槽交換する際の流れについてお話してきました。
なかなかに手間と費用のかかることと、
ご理解いただけたと思います。
それでもなお、浴槽交換を希望される方にお聞きします。
なぜ浴槽交換をするのでしょうか?
いきなりすみません。
なぜ聞いたのかというと、
浴槽交換の必要性を聞きたかったのです。
浴槽に付着している汚れが消えないから?
あるいは、ヒビをなおしたいから?
上記の理由であれば、
浴槽交換以外に解決策はあるとおもいませんか?
そこで、今回、
これらの悩みの解決策をご紹介したいと思います。
まず、ご紹介したいのは、クリーニングです。
クリーニングの効果は予想以上に大きいです。
業者さんは、汚れをまず分析し(何性なのか)、
汚れの原因を把握します。
そして、その原因を解消するのに、
もっとも効果的な洗剤を使って汚れを落とします。
したがって、あなたが掃除したけど、
取ることができなかった汚れは、
案外簡単に落とすことができるかもしれませんよ。
また、クリーニングで落とせなかった汚れやヒビは、
浴槽塗装をするとよいでしょう。
塗装をすることで汚れやヒビは消すことができます。
ただ、浴槽塗装は、あなたの浴室の状態によっては、
浴槽交換と費用があまり変わらない可能性があります。
まとめると、
・汚れを落としたいのであれば、クリーニング
・クリーニングで落とせなかった汚れは、浴槽塗装
・ただし、浴槽塗装の費用に注意
いかがでしょうか?
もし、汚れを落としたいのであれば、
一度クリーニングを依頼するのもいいかもしれません。