2017年04月03日 リフォームの基礎知識

こんにちは、有限会社三輪塗装です。

​前回は、トイレのフローリングの床材選びのコツについてお話し、
トイレの床材として、アンモニアや湿気に強い床材選びが重要で、
臭いを悪化させないように木材と木材の継ぎ目にも、
工夫が必要だということをお伝えいたしました。

​たしかに、フローリングはおしゃれだし、
トイレの床材として適しているものもあるということはわかったけれども、
やっぱり不安だという方が中にはいらっしゃるかもしれません。
そこで、今回は、前回もお伝えいたしましたように、
さらにトイレの床を長持ちさせることのできるリフォームの方法について、
ご紹介いたします。

​トイレリフォームの床を長持ちさせられるアイテムとして、
セラミックタイルが挙げられます。
皆さんも、公共施設などで見たことがあるかもしれません。
便器とその周囲に敷かれているあのタイルです。a6b42351acdc09ca15bfa0bbc3fc4f11_s

​タイルは、汚れを吸収せず、掃除も楽に行えるので、
トイレの床を守るアイテムとしては最適です。
また、タイルは見た目も高級感があるので、トイレ内の雰囲気も害しません。

見た目の面や、機能面でも相性バッチリなセラミックタイル。
ぜひ、一度ご検討されてみてはどうでしょうか?

リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット