2017年05月08日 リフォームの基礎知識

前回は洗面所に関して、「南」にある場合についてご紹介しました。
しかし、まだ違う洗面所などがあってわからないという方も多いのではないでしょう。
なので、今回は洗面所が「南西」にある場合に関してお話ししていこうと思います。

<洗面所が南西にある場合>
洗面所が南西にある場合はどのような点を意識していくべきなのでしょうか。
基本的に、「悪い気」をなるべく払拭できるようにしましょう。
これは、前回の記事で申し上げたかもしれませんが、
女性がよく使用するドレッサーが汚れてしまっている場合は、
かなり注意しなければいけません。
「南西」の位置に洗面所がある場合は、
このようになるべく女性のものを意識して綺麗にしていきましょう。88a2271faf7b2a9b3312d0f642e1c5bc_s

でも、なぜ「悪い気」があると言われているのでしょうか。
それは、「南西」には裏鬼門の方角として知られているからです。
従って、悪い気を発生しやすくなっているんです。
ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

いかがでしたでしょうか。
洗面所に関していろんなことを知ることができましたね。
ぜひ「南西」の方角に洗面所があるという方は綺麗にすることを
意識してみるといいかもしれません。

リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット