2016年06月02日 スタッフブログ
こんにちは(*^^*)

気がつけばもう6月、衣替えですね!
半袖を通る風が気持ちいいです。
4月から環境が変わったみなさんも少しづつ慣れてきて、たるんできてはいませんか??
単調な毎日にオサラバしてパーッと旅にでも出たいな〜、なんて妄想するのが好きな貴方にうってつけ、脳内トリップができちゃう本を紹介しまーす。
まずはこちら、
ウチの本棚の一番目立つところに陣取って◯年の雑誌「TRANSIT」。
transit
「乗り継ぎ」という意味で日本人には馴染みの深い単語をタイトルにしているこの雑誌、世界を様々なテーマで切り取った特集を組んでおり、美しい写真が豊富であるだけでなく、多角的な切り口で書かれるコラムが楽しめます。雑誌ですがかなり読み応えがあります。
ガイドブックとは違い現地の方のリアルな声や裏事情なんかも載っていてほんとにその場にいるような臨場感を味わえますよ。
例えば、現地の友人がいるという記者によるプラハのレポート。
旅行者からすると、歴史も、建物も、文化も、人も、どれをとっても素晴らしいとしか思えないプラハですが、住んでいる方のほとんどが外国に別荘を持っていて、休みになると国外に脱出したくて仕方がないそうで。どこにでも、住んでいる人にしかわからない事情があるようです。
そんなコアな情報を知ると、なんだか裏路地から見てはいけないものをのぞいてしまったようなスリルを味わえます。
コチラの雑誌は少々古いので、手に入りにくいかもしれませんが、おしゃれなカフェなどにおいてあったりしますので見つけたら読んでみてください。
そして最近図書館にて見つけたのはこちら
honya
わー、ほんとにこれ、本屋さん??
「世界の美しい書店」
honyanakami
考えるだけでうっとり。
もちろんほとんど読めない本には違いありませんが、機会があればこんな空間で圧倒されたい!もう気分は世界の知識人。
そしてこちら、「大切な人と過ごす贅沢ステイ」
zekkei
zeitakunakami
いつか、宝くじが当たったら、行きたい・・・・
いつか・・・
ま、うちにはこんな人たちがいますので
utinohito
妄想でじゅうぶんです。
きっと、行くと、疲れる・・・・絶対・・・。
とりあえずは妄想で満足して、毎日の生活の中に小さな楽しみを探して生きていきます^^
ご近所で楽しめるのがこちら、
IMG_8494
蛍!!
もう出てますよ!!
探してみてください^^
リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット