金沢にキャンプに行ってきました(その1)
こんにちは。今日もプロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装のスタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます。サポートスタッフの白石です。
毎日暑い日が続いてますね。
今日も朝からセミたちが、全力で暑い夏を演出しています。
息子たちが保育園のころは、毎日のようにセミのぬけがらを持って帰ってきてました。
先日は息子の自転車のタイヤに抜け殻が・・・羽化した直後が見てみたかったです。
先週末から2泊で、毎年の家族行事であるキャンプに行ってきました。
昨年から長男は参加せず(社会人なのでw)、親子3人でのキャンプでした。
今年は初めての北陸でのキャンプ、金沢の「医王の里オートキャンプ場」に行ってきました。
金沢駅から車で30分ちょっとでしたが、山の緑が豊かなキャンプ場でしたよ。
昨年まではテントでしたが、10年使って雨漏りがひどくなり、今年からはコテージに泊まることに。
まだ新しくてきれいな建物でした。
何より周辺はウッドデッキになっており、土もつかずに快適(^_^)
これなら雨が降っても、いすやテーブルがドロドロにならないので助かります。
建物の入口は出し入れ可能な日よけもあり、タープを設置する必要もなし!
いつも汗だくでテントを設営していましたが、こんな楽なのを体験すると、
もうテントを使う気が無くなっちゃいますw
2日目にはハンモックも設置しのんびりしていました。
我が家のルールで、キャンプ中はスマホ・ゲーム・漫画・音楽は禁止。
ただし、読書はOKなので、毎年1冊は読んでいます。
今年は私が1冊、息子は2冊読破しました。
主人は日頃の疲れをいやすためのんびりお昼寝。
鳥のさえずりを聞きながら、最高の贅沢です♪
今回のキャンプ場は、場内にウッドウォークが設置してあり、木漏れ日の中
散策もすることが出来ました。
炊事場もキレイで使いやすかったんですが、ある看板が・・・
えっ???
いやいやいや・・・・・・・
焦りましたw
テントじゃ防げない!とりあえずコテージでよかった(^_^;)
まあ、何事もなかったですけどね。