2016年09月20日 スタッフブログ

こんにちは。

ついに台風シーズン到来ですね。

大きな被害が出ないことを願うばかりです。

 

最近すっかり海の生き物ブームの我が家。

週末に夫が会社の用事で三河方面へ行くと言うので、

ついでに私たちもついていき碧南海浜水族館

遊びに行ってきました。

 

HPを見たところ写真も少なく、料金も良心的なので、

小さな所なのかな~、なんて思っていましたが、

一番近い駐車場も満車の人気スポットでした。

 

img_9397

入ってすぐ、くらげが3種。

つい先日、タコクラゲが和歌山で大発生したというニュースを、

お父さんから聞いたばかりの子どもたち。

「このタコクラゲはもしかして和歌山から来たのかな??」と

もりがあります。

メインの水槽はなかなかの大きさがあり、

エイなどの大きな魚が泳いでいました。

 

img_9398

光るイソギンチャク。

 

img_9419

そして今回、一番子どもたちが釘付けになったのが、

泳ぐタコ。

水槽に頭をこすりつけながら、なかなかにすばやく泳ぎます。

img_9410

先月行った大阪海遊館では見られなかった泳ぐ姿に釘付けの息子たち。

 

企画展としてコウモリの剥製がたくさん展示されていました。

img_9428

剥製の写真を撮り忘れたのでパンフレットから。

愛知県だけでも20種類くらいいるらしいです。

うちの軒裏に住み着いている子はどの種類なのかしら・・・

 

お兄ちゃんは最近、折り紙にはまっているので、

海の生き物の折り方がはいっている折り紙セットを購入し、

ニコニコと帰路につきました。

 

img_9418

おまけ。

駐車場から水族館まで歩く途中でパチリ。

切り株から芽が。なんだかかわいい~。

リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット