保育園の運動会。
こんにちは。
また台風がやってきますよ、みなさん、対策を!
先週の土曜日、保育園の運動会がありました。
前日に見た天気予報では午前中は雨。
当日、朝6時の時点で開催か延期か決めるとのことで、
その時点ではまだ雨が降っていましたが、
園長先生の前向きなこと。
「大丈夫ですよ、雨はもうすぐあがります。できます。」
さすが園長先生やな~、と思いました。
先生の言うとおり、無事雨が上がり、予定通り行われました。
年少の次男君はうちではふざけてばっかりのお調子者ですが、
お遊戯など、真面目にやってました。ほっ。
年長の長男くんは鼓笛に組み体操に大忙し。
連日、ガラガラ声になるくらい、
大きな声を出して練習に励んでいた彼。
本番でも必死の形相でやっておりました。
生真面目な長男くんです。
長男くんにとっては、これが保育園で最後の運動会。
3年間の成長を感じることが出来ました。
よくがんばったね。
ウチの子だけでなく、よその子もみんなかわいくて楽しいです。
ヨチヨチ歩きの小さな子が大泣きで登場したり、
体は小さいのに妙にしっかりした子がいて感心しちゃったり、
子どもたちの感情丸出しの顔がかわいくてかわいくて。
また来年、楽しみです。
おまけ。
帰りに買ったかき氷。
と、おこぼれをもらいに来たアリ。