あかりアート展
こんにちは。
雲高く、気持ちのよい秋晴れですね。
先週末は、美濃市の「あかりアート展」に行ってきました。
母親が毎年出展しているのでこの時期の我が家の恒例行事です。
今年の母の作品はこちら。
ドレスとベール。
点灯していない時はこんな感じです。
母はパートの仕事もしつつ、家のこともやりつつ、
その合間を縫って試行錯誤しながら作品作りをしています。
忙しい中でも、やりがいを感じているようです。
2005年には愛・地球博の時に会場に飾っていただいたこともあります。
あれからもう10年以上経つと言うことは、
母は10個以上の作品を作り続けているということ。
大賞には選ばれたことはありませんが、
入選し、美濃市の買い上げ対象作品となることは、
たまにあります。
ちなみに今年の作品も美濃市に買い上げてもらえました。
製作期間には「全然うまくいかん~!!」と、
もがいている様子に
「別にそこまでやらんでも・・・」なんて思ったりしますが、
賞金や賞のためでもなく、
ただ自分の思い描いた作品を形にしていきたい、
という想いに素直な母。
夢中になれることがあるということは幸せなことでもありますね。
さてさて、気楽な見物人の私たちは
チョコバナナ、たこ焼き、ホットワイン・・・などなど、
”花より団子”の楽しい夜のお祭りとなりました。