先生、練習の成果は出たでしょうか?
こんにちは。今日もプロタイムズ岐阜関店(有)三輪塗装のスタッフブログをご覧いただき、
ありがとうございます。サポートスタッフの白石です。
急に寒くなりましたね。
我が家も先日の土曜日にこたつを出しました。まだ電源は入れていませんけどね。
パジャマも慌てて少し厚めの生地のものを家族分タンスの奥から引っ張り出しました。
今度のお休みには、冬物の服を出したいと思います。
さて今日は文化の日。
サラマンカホールで行われた、「岐阜女声合唱祭」に出演してきました。
今回は所属している「関女声合唱団」としても演奏を行いましたが、指導者が同じ
合唱団4団体との合同演奏もありました。
前日には関市文化会館で合同練習を行い、いよいよ今日の本番を迎えました。
↑ 前日の合同練習後に、全員で士気を高めました!
朝早くに集合し、全員でバスに乗って会場に向かいます。
サラマンカホールはとっても素敵なコンサートホールです。
木のぬくもりが感じられ、音の響きも最高です。ここで歌えるだけでも幸せだわ♪
まずは関女声、曲目は「紅葉」と「村の鍛冶屋」
練習の成果は何とか出すことができたかな・・・
指導者の井戸先生は、演奏後笑顔だったので一安心(^-^)
そして午前の部最後に合同演奏。曲は「戦争を知らない子供たち」
とてもむつかしい編曲ですが、歌っていても聞いても心に訴えかける曲となっています。
歌い終わると大きな拍手が会場に鳴り響き、ちょっとウルウルしちゃいました。
今月の20日には関市文化会館で行われる「洋楽祭」に出演します。
まだしばらくは、先生の愛に満ちた超厳しい指導が続きます(^-^)
facebookぺーじもあります。よかったら覗いてください。
https://www.facebook.com/%E9%96%A2%E5%A5%B3%E5%
A3%B0%E5%90%88%E5%94%B1%E5%9B%A3-844632269016210/