保育園のお給食をいただきました。
こんにちは。
お昼には汗をかくような暑い日もありますが、
もう11月も中旬ですね。
私の会社からの帰り道が、今の時期とっても素敵なのでご紹介を。
関市にお住まいの方にしかわからない話で恐縮ですが・・・。
円歩通のJネットレンタカーと公文教室がある交差点の辺りから
市役所方面へ向かい西本郷通まで行くと銀杏並木の鮮やかな黄色が楽しめます。
岡田クリーニング店のある交差点で中濃厚生病院のほうへ右折すると、
カエデの木でしょうか、今度は紅葉した並木通りが現れます。
このコースは黄色も赤も楽しめてお得な感じがします。
お近くの方、行ってみてください。
先週末は保育園の参観日、給食の試食会に行ってきました。
ウチはおにいちゃんが年長で弟が年少なので、
旦那と二手に別れて参加しました。
私は年少さんの弟の所へ。
ちょうどお当番でみんなの前に立って自分の名前を言いますが、
すっごい小さい声・・・、保育園ではいつもこんな感じなのかなあ。
クリスマスリースを作りました。
迷いなく作業を進める息子。
完成!
キラキラ好きの彼らしい作品。
待ってた!お給食。
子どもの分と、親の分と2つづつ用意してもらいました。
この時もおかわりを言うのが恥ずかしくて言えなかった。
おいしくいただきました。
息子の成長にも感心しましたが、
先生にはほんとに感謝するばかりです。
20人ほどの3歳児をまとめ、体調管理にも気をつかい、
おまけにおもらしの後片付けやらなにやら。
ほんとに大変なお仕事です。
もっともっと先生たちの働く環境、待遇が良くならないかなあ、
と、改めて思いました。