今日の天使
こんにちは。
春の訪れを眼のかゆみで感じるようになって早〇十年。。。
今年もやってきましたね~
さて、先日、息子の通う保育園の保護者会があり、
次年度の役員選出という一大イベントに参加してまいりました。
3つのグループから一人づつ役員を選出するのですが、
だいたいくじ引きかじゃんけんで決めます。
大事な役割のある役員、誰かがやってくれないと困るのですが、
なかなか自分からやる、とは言いだせないものです。
が、今回、ある方が自ら役員をかって出てくださいました!!
なんと素晴らしく心の広い方なのか!
自然と拍手がおこりました。
すごいなあ、なんて感心しながら帰る途中、
かの中島らも氏の言葉を思い出しました。
「『今日の天使』ってのが、どんな日にもいるもんなんだよ。
それはいつもは口げんかばかりの家族かもしれない、
通りすがりののおじいちゃんかもしれない、
だけど、一日のうちには必ず一人、
笑わせてくれたり、ホッとさせてくれたりして、
自分を助けてくれるような天使がいるんだよ。」
いろいろと病気を患っていたらもさんが、
か細い声で話すと不思議な重みがあり、印象的でした。
天使なんていうと大げさかもしれませんが、
今日のあの方は私には天使のように見えましたよ~
今日も天使を探してみようかな。
オマケ
突如住宅地に現れた鹿??
関市内の「焼肉や さかい」があったあたりの空き地で見かけました。
どなたかのペットでしょうか?