2017年03月14日 スタッフブログ

こんにちは。
かゆいかゆい、花粉で頭やら顔やらかゆいです(悲)!
みなさま、大丈夫でしょうか?

今シーズン、私にしては珍しくテレビドラマに夢中になっております。
もうお話も8回ほど進んだものばかりですが、いまさらながら私的評論を・・・
興味のある方はオンデマンド、DVDなどでお楽しみください。
「カルテット」
大好きな松田龍平さんが出ているので見始めました。
脚本が癖になる面白さです。
なんだこの展開は?!びっくりの連続。
独白っぽい長台詞が多く、舞台のような独特の世界です。
臨場感のある楽しい掛け合いがよく出てきますが、
なんと、アドリブ一切ないそうです。
HPがやたらと素敵なので、是非見てみてください!

karutetto

↑HPよりお借りしました。

 

「東京タラレバ娘」
『あの時あの人のプロポーズを受け入れてたら・・・』
『もっといい男がいれば・・・』などと、
タラレバの話ばっかして盛り上がっちゃう独身女子のお話。
うーん、舞台が居酒屋ってのが妙にリアル。
原作よりも救いようのある雰囲気に仕上がっているような。
個人的には遠慮のない原作のほうが好きです。

後者は「独身女子からしたらホラーやな、これ」と思いながら見ていましたが、
前者も夫婦間のすれ違いの話になったら「あ~、ありえなくはないかも・・・」、
ある意味ホラーでした。

 

「嫌われる勇気」
数年前に話題になったアドラー心理学に関する書物、
「嫌われる勇気」を原案としたドラマです。
私の個人的感想としては、アドラー的考えを多くの人に知ってもらうには、
あまりに誤解の多い表現が多いような気がします。
導入として、興味を持たせるという意味では成功かもしれません。

興味がある方は 岸見一郎著「嫌われる勇気」から読まれると良いと思います。
たくさん関連本が出ていますが、私のお気に入りは
向後千春著「アドラー”実践”講義」
野田俊作著「劣等感と人間関係」
などです。

週に3つも楽しみにしているドラマがあると、見るのに忙しいです。
あ、今日カルテットや!どうなるの~、マキさん!

リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット