年齢詐称疑惑
こんにちは。
昨日の嵐のような雨で桜がすっからかんになりましたね。
新緑がすがすがしいですね。
この4月から長男くんが小学校へ入学し、
ついつい、いろんなことが後回しになってしまっている次男くん。
親の注目を集めたくてかわいこぶりっこしてみたり、
わがまま攻撃をしてみたり・・・。
最近の流行語は「おかあさんは●●(自分の名前)のこときらいなんや~」です。
今年5歳になる次男くんですが、
超のんびりマイペースな長男くんと比べると、
自分なりに考えてお話しするのが上手なようで、
ほんとに4歳??と疑いたくなる時があります。
新聞を見ながら
「ティッシュペーパー値上がりするって~」
と夫婦で話していた数日後、薬局にて
私「お母さん、ティッシュ買わないかんのやて」
次男「高くなるでか?」
私「・・・、まあ、そうやね・・・」
ただのストック補充のためでしたが、
なんとなくいつもより多めに買ってしまいました。
次男の遠足の準備で
私「●●君(次男の名前)用のお弁当箱、買おうか?」
次男「お母さんのがあるでしょ」
私「(私の、なんのキャラもついてないお弁当箱を指しながら)え、これでいいの??」
次男「うん、これでいい」
まあ、なんということでしょう。
物欲モリモリの長男くんはポケモンのお弁当箱なのに!
初めての遠足なのに!!
主婦の鏡のような息子です。
帰宅後、みんなのお弁当箱を見て、自分もああゆうのがいい!って言うかな・・・
と予想していましたが、何にも言いませんでした。
毎朝、自分で持ち物の準備もし、
週末にはシューズ洗いもやる次男くん。
君はいつもがんばっているよ、
おかあちゃんはちゃんと見ているからね~。