お初!小学校の運動会
こんにちは。
何の違和感もなく扇風機がフル稼働の今日この頃です。
先週末は長男くんの小学校初めての運動会でした。
前日より場所取りに行き、なんとか居場所を確保。
長男くんのお弁当のリクエストは
タコさんウインナー、卵焼き、たこ焼き、
プチトマト、レタス、ブロッコリー、おにぎり。
おお、いいぞ長男くん、手間いらずのおかずばかりじゃないか!
さて、迎えた当日、
「どこからカメラ構えたらいいんやろね?」とママ友と話していると、
「これに書いてあったよね」とコースのレイアウトやら、
走る順番やらの詳細が書いてある紙を見せてくれました。
ん?私、このプリントを初めて見たぞ。
おい、長男くん、大事なモノをお母さんに渡し忘れていないかい??
とりあえずママ友から見せてもらいなんとかなりました。
長男くんよ・・・
今年はかけっこと大玉転がし、八木節を2年生と合同で、の3つに参加。
わが息子らしくかけっこは4人で走って4番目、
大玉ころがしはトップバッターなのにコースから大きく外れてえらく時間がかかり、
私は同じチームのお母さん方に、
ごめんね・・・と言いつつカメラマン席から退出しました。
女の子とペアで転がしていましたが、
ウチの子は念力で玉を動かそうとしているようにしか見えない(旦那氏談)
うんうん、うちの子やね。
前日の場所取りやらお弁当作りやら、
母としてはいろいろと気をもみましたがなんとか無事に終了しました。
長男くん、お疲れ様でした。