私的ドラマ評論
こんにちは。
梅雨とは思えない快晴、気持ちの良い日になりましたね。
さて、またまた、クライマックスに来ての私的ドラマ評論。
みなさん、今シーズンは何か見てますか?
私が欠かさず見てきたのはこちらの2本のドラマです。
「あなたのことはそれほど」
カテゴリで言うと不倫モノ、ですがありがちなどろどろのドラマではなく、
(ネットなどでは夫の暴走っぷりやショコタン演じる「距離なしママ」が
話題になったりしているようですが、)
ぜーんぜん悪びれない主人公のおかげか不思議な浮遊感が漂います。
やっぱりおもしろいのは原作漫画で描かれる心理描写の深さではないでしょうか。
原作はいくえみ稜さん。
高校生のときに「ILove Her」という漫画に夢中になったのを懐かしく思い出します。
奥田民生氏に顔もキャラもそっくりの先生と高校生の恋愛モノ。
あれは●十年前のこと、現役でいらっしゃるいくえみ稜さん、すごい!!
「人は見た目が100パーセント」
こちらも漫画が原作。
お洒落に全く興味がなかった理系女子が必要に迫られお洒落女子を目指し、
恋をして・・・とゆうお話。
女子になりきれない「女子モドキ」を自認する主人公を桐谷美玲が演じます。
つけまつげをつけてみたり、流行のオフショルダーの服を着てみたり、
いろいろとチャレンジしてみるものの、イマイチ様にならず、一体どうしたら??と
いうのがお決まりの展開なのですが、ぜんぜん様になっているではないか!!
桐谷さんのスタイルのよさとかわいさを確認するドラマになっています。
全然変じゃない!!とつっこみつつも見続けてはや10回目、
ここへ来て、うまくいっていた彼に大変な秘密があったことがわかり、
まさかの展開!!
旦那氏と、こうゆうひと、本気でいそうで怖いよね・・・と言い合っていました。
※本文とは関連ございません。