2017年08月07日 スタッフブログ

先日郡上へ行ってきました

少しは涼しかろうと向かったのですが、大して変わらない・・・

それでも市内の観光を楽しみました。

まずは郡上城へ。

IMG_2049

そのお城は昭和8年、今から84年も前に再建されたもの。

再建とはいえ80年以上もの歴史のある木造建築の城なんです。

ウィキペディアによると現存する最古の木造再建城だそうです。

靴を脱がず最上部まで上がれるのも魅力。

床板が少々きしむのもご愛嬌。

最上部からの眺めはのどかで穏やかで、風も心地よくサイコーです。

たくさんの城を見てきたわけではありませんが、

木造で白壁の清楚な佇まい、サイズ感、立地など好きなお城です。

 

続いては市内観光。

なんとなくあちらこちらをぷうらぷら。

飛込みで有名な橋のたもとでは、岩場から飛込みする高校生が。

アユ釣りの方も川のあちこちに。

宗祇水の前の川では水遊びする小学生がたくさん。

宗祇水横のお茶屋さんで抹茶パフェを頂きました。

IMG_2042

店内にはかき氷をほおばる方も見えました。

皆それぞれの夏といった感じです。

 

郡上と言えばやはり郡上踊り。

毎晩のように市内の各町内持ち回りで行われています。

お盆の徹夜踊りが有名ですが、郡上の人にとってなくてはならないんでしょうね。

デカ提灯が街を飾っていました。

IMG_2039

お昼も食べ(郡上そばをいただきました!)、

昼下がり、まだまだ暑い!ので、

涼を取りに大滝鍾乳洞へ行きました。

昭和の高度経済成長期の行楽地といった雰囲気ですが

ケーブルカーで洞窟入口まで行けるのがよいよい。

中に入ると、すっ涼しい...いや、寒いよ。

 

まだまだ観光できるところはありましたが、

このあたりで帰宅の途につきました。

 

日帰り旅行にはちょうど良いところです。

 

リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット