著者:
2019年03月26日 スタッフブログ

こんにちは。サポートスタッフの白石です。

暖かいと思ったら急に寒くなったり、挙句の果てに雪までチラついたりと、おかしな天候が続いています。

私自身、このブログを書きながら、なんとなくいつもと違う体調です。

気温差だったり、花粉だったりと、もうしばらく気を付けなくてはいけませんね。

 

さて、朝から冷え込んだ先日の土曜日に、家族で(長男は仕事で断念)お伊勢参りに行ってきました。

まずは外宮からお参りです。

DSC_4894

DSC_4895

本宮で感謝のお参りをして、荒祭宮(あらまつりのみや)でお願い事をしてきました。

ちゃんと住所と名前を言い、神様に伝わるように具体的にお願い。

いつも他の人よりも長い時間お参りしています(笑)

 

外宮を後にし、内腔の場所移動。

10:30頃でしたが、駐車場はポンポコリン。昔来た時には、こんな感じでは無かったですが、

さすが一大観光スポット、もう少し早く家を出るべきでした。

何とか遠くの駐車場に車を止め、まずはお昼御飯です。

今回の旅の目的、参拝の次は美味しい牡蠣料理。

カキフライ定食に海老フライ定食。そして焼牡蠣。さすがに生牡蠣は時期が遅かったようです。

でっかいカキフライがドーンと5つ。

DSC_4900

サク、アツ、ジュワ―で美味しい♪

私は猫舌なので冷めてから頂きました。

海老フライ定食はドデカイ海老が2本!衣が薄くプリップリ!

DSC_4899

高く積まれたキャベツに寄りかかっていました。

このキャベツを食べるのが大変で、申し訳ないとは思いつつ残してしまいました(-_-)

そして焼牡蠣!

DSC_4901

DSC_4902

で、でかい!プリプリ、とろける~

これならいくつでも食べられそう♪

次男は「いままで家で食べてた牡蠣なんて・・・」と笑っていました。

 

お腹もいっぱいになりいよいよ内宮へ。

早咲きの桜がとても綺麗でした。

DSC_4903

昨年の奈良旅行でもそうでしたが、花粉症がピークだったのに、敷地内に入ると鼻のムズムズもピタリと止まる。

気のせいかもしれませんが、やっぱり清浄な空気を感じます。

DSC_4904

内宮でも本宮と荒祭宮を参拝。

風宮にも最近の台風被害を大変さを感じ、しっかりお参りしてきました。

 

参拝後はおはらい町とおかげ横丁を散策。

食べ歩きをするつもりでしたが、お昼ご飯でお腹がいっぱいで入らない・・・

それでも赤福ぜんざいは次男とシェアして食べてきました。

DSC_4905

うう~本当はコロッケや卯の花ドーナツも食べるつもりだったのに・・・残念。

それにしてもすごい人出でした。1年中混んでる感じですね。

今度はぜひ夏に、赤福氷を食べに行きたいです。

 

リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット