2019年04月15日 スタッフブログ

先日、桜も満開の中、我が息子の高校入学式に参列しました。

男子なので多くは語りませんが、「別れと出会いの季節」を体験し、少し大人びたようです。

そして、毎朝のお弁当作りが日課に加えられた私も新年度を実感しております。

 

春先は寒暖差が激しく、気圧の変動も大きく、体調を崩しやすい時です。

頭痛やめまいなどが起きたり、持病が悪化したり。

これを気象病というそうですね。

さらに新生活の始まりによりストレス環境にさらされることも多く、自律神経が乱れやすい時期です。

偏頭痛持ちの私も、この時期は偏頭痛とめまいが頻発します。

気温や、気圧はどうしようもないので自分が変わるしかない!

偏頭痛が起こる前に入浴で体を温めたり、頭痛薬を早めに飲んで悪化しないようにしたりと対策を取っています。

新生活には慣れるしかないですね。

「大変な弁当作り」という意識を「たのしい弁当作り」という意識に変えて対応しようと思います。

 

そんな折、関市あんしんメールで「こころの体温計」サイトの紹介が来ました。

簡単な設問に答えて心の健康状態を確認するサイトです。

ストレスの度合いに応じて金魚や金魚鉢、水草などで表されます。

金魚がけがをしていたり、水槽にヒビが入っていたり、水が濁っていたり、

猫が襲い掛かっていたり、黒金魚が攻撃的になっていたりすると

ストレス度が高いそうです。

私は中の中といったところでした。

ストレス0の人はまずいないでしょうから、きっと良い傾向だと思って受け止めました。

みなさんはやられましたか?

試しにやってみてください。

https://fishbowlindex.jp/seki/

 

 

リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット