著者:
2019年10月01日 スタッフブログ

こんにちは。サポートスタッフの白石です。

秋となり、店頭に並ぶスィーツに目が輝いてしまいます。

何といっても栗!ついつい手が伸びちゃいますね。

 

さて、「もらい錆」という言葉を御存知ですか?

ステンレスや樹脂など、錆びるはずの無い場所に錆が付いていることがあります。

これが「もらい錆」!

原因は、工事後に残ったままになっていた細かい鉄粉、空き缶や髪留めピンなどを放置していても付いてしまいます。

ステンレスなら市販のクレンザーで落ちますが、我が家はリフォームした浴室に発生しました。

週に1回しか細かく掃除をしない、隠れた箇所に発生してしまいました(>_<)

DSC_0288

DSC_0289

樹脂なので、できればクレンザーは使いたくない・・・

どうしようかと思っていたところに、リクシルさんが来社!

グッとタイミングです(^_^)

さっそく対処法を聞いてみたら、「クレ5-56」が良いとの事。

DSC_0291

さび落としの効果があると教えてもらい、さっそく試してみました。

DSC_0294

おおー細かい錆はキレイに取れました。

大きめの錆は取りきれませんでしたが、メンテナンスを行ったのは私・・・薄くなったので十分です。

DSC_0295

専用の洗剤も市販されていますが、すぐには使いきれないので買うのはためらいました。

でも、今回メーカーさんに教えてもらい、本当に助かりました。

これからはしっかりメンテナンスします。

 

リフォームご相談ルームを完備 お気軽にご来社いただき、ご相談ください!アクセスマップはこちら リフォーム無料相談・お見積もりはお電話またはメールでどうぞ 0120-036-037 メールでのご相談はこちら
0120-036-037
お問い合わせはこちら
© 2023 リフォームを岐阜県関市・美濃市でするならプロタイムズ岐阜関店 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット